2023
11月5日 麻溝クラシックコンサート
松永詩歩さんのソプラノリサイタル共演です。ソロではリストを演奏いたします。
麻溝クラシックコンサート
日時 :2023年11月5日(日)14:00開場、14:30開演
場所 :麻溝公民館1階大会議室(相模原市)→ 地図へ
入場料:500円
出演 :松永詩歩(Sop.)、粥川愛(Pf.)
曲目 :團伊玖磨 :紫陽花
中田喜直 :6つのこどもの歌
・うばぐるま
・烏
・たあんき ぽーんき
・風の子供
・ねむの木
・おやすみ
F. リスト :3つの演奏会用エチュードより「ため息」
G. ヴェルディ:オペラ≪リゴレット≫から慕わしい貴方の名前は 他
お問い合わせ:麻溝公民館 0427782277 麻溝クラシックコンサート
10月1日〜11月12日 ショパンランドコンクール2023審査
恩師エヴァポプウォッカ先生監修のショパンをはじめとしたポーランドの作曲家の作品によるコンクールです。
ショパンランドコンクール
9月9日 野外朗読音楽絵巻「関ヶ原の記憶」
慶長5年9月15日、運命の一日を描く、一夜限りの野外劇。徳川家康、石田三成、淀殿それぞれの心情が、オペラの詠唱で関ケ原の夜に響き渡ります。
野外朗読音楽絵巻「関ヶ原の記憶」
日時 :2023年9月9日(土)18:00開場、19:00開演
場所 :笹尾山特設ステージ
チケット:S席2,000円、A席1,000円
出演 :竹下景子(朗読)、関口まなと(朗読)、城宏憲(Ten.)、角田和宏(Ten.)
田島聖子(Ms.)、ビルマン良弓光(Vn.)、印田陽介(Vc.)、大成雅志(Cl.)、
粥川愛(Pf.)、中山博之(音楽監督)、小島紀夫 (総合演出)
曲目 :カッチーニ:アヴェ・マリア
:チレア :フェデリコの嘆き 他
お問い合わせ:大関ヶ原祭2023
8月26日 ピアノとチェロの華麗なるデュオ
杮落とし公演をさせていただいたホールにて、ピアノとチェロを愛した作曲家、ショパンとラフマニノフの華やかな作品を中心に、チェロの名曲を演奏させていただきます。
ピアノとチェロの華麗なるデュオ
日時 :2023年8月26日(土)14:30開場、15:00開演
場所 :美濃市健康文化交流センター多目的ホール → 地図へ
入場料:全席自由 3,000円(高校生以下無料、未就学児入場不可)
出演 :飯島哲蔵(Vc.)、粥川愛(Pf.)
曲目 :ショパン :序奏と華麗なるポロネーズ op.3
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 op.19 他
お問い合わせ:NPO法人四つ葉のコウゾ
5月28日 第35回ピアノ発表会
母主催のピアノ発表会で演奏させていただきます。
第35回ピアノ発表会
日時:2023年5月28日(日)12:30開場、13:00開演
場所:美濃市文化会館 → 地図へ
出演:樋口裕香(Fl.)、粥川愛(Pf.)他
曲目:J.アンデルセン:即興曲 op.7
グリーグ :ソルヴェイグの歌 他
4月16日 第74回中野区民交響楽団定期演奏会
チャイコフスキー作曲ピアノ協奏曲第1番を、高橋勇太先生指揮・中野区民交響楽団さんと共演します。2021年のラフマニノフのパガニーニ狂詩曲に引き続き、再び共演させていただけること、とても嬉しく、今からとても楽しみです。
第74回中野区民交響楽団定期演奏会
日時:2023年4月16日(日)14:00開演
場所:なかのZERO大ホール → 地図へ
出演:高橋勇太(Cond.)、粥川愛(Pf.)、中野区民交響楽団
曲目:チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23
チャイコフスキー:交響曲 第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
主催・お問い合わせ:中野区民交響楽団
3月26日 ピアノトリオコンサート
旧国立駅舎に設置のSHIMMELのピアノで1時間のコンサートをさせていただきます。ピアノトリオの名曲から、親しみやすい作品まで幅広く演奏予定です。ソロも少し弾きます。桜の季節、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ピアノトリオコンサート
日時:2023年3月26日(日)10:00〜11:00
場所:旧国立駅舎 → 地図へ
出演:鎌田泉(Vn.)、阪田宏彰(Vc.)、粥川愛(Pf.)
曲目:メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 二短調 op.49 第1楽章
ブラームス :スケルツォ ハ短調 WoO.2
ピアソラ :アヴェマリア 他
1月18日 サロンコンサート(クローズドコンサート)
ブリュートナーのピアノのある邸宅サロンでのクローズドコンサート。ピアノの誕生した地にゆかりのある作曲家の作品を中心に演奏させていただきます。
サロンコンサート(クローズドコンサート)
日時:2023年1月18日(水)17:00〜
出演:粥川愛(Pf.)
曲目:J.S.バッハ/ペトリ :羊は安らかに草を食み BWV208
R.シューマン :子供の情景 op.15
1.見知らぬ国
2.不思議なお話
3.鬼ごっこ
4.おねだり
5.満足
6.重大な出来事
7.トロイメライ
8.炉端で
9.木馬の騎士
10.むきになって
11.こわがらせ
12.眠っている子供
13.詩人のお話
J.S.バッハ/ブゾーニ :無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番
ニ短調 BWV1004 第5番 シャコンヌ 他