2020
11月30日 音楽科ピアノ公開セミナー
母校である加納高校音楽科にて、公開で演奏とお話をさせていただきます。
(6月10日から延期となった公開講座ですが、密を避け、対象範囲も広げて、キャパの大きな会場で行うことになりました。)
音楽科ピアノ公開セミナー
日時 :2020年11月30日(月)14:00-16:00
場所 :岐阜市文化センター小劇場 → 地図へ
対象 :音楽科在校生、保護者、教員
出演 :粥川愛(Pf. Lec.)
曲目 :J.S.バッハ :平均律クラヴィーア曲集 第1巻 嬰ト短調 BWV863
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第3番 変ロ長調 K.281
ショパン :舟歌 嬰ヘ長調 op.60
:マズルカ 嬰ハ短調 op.30-4
:エチュード op.25より
1. 変イ長調『エオリアン・ハープ』 2. ヘ短調 11. イ短調『木枯らし』
:ポロネーズ 第6番 変イ長調 op.53 『英雄』
10月23日 粥川愛・ビルマン聡平デュオリサイタル
岐阜ロータリークラブ クララザール例会コンサートにて、ソロとビルマン聡平さんとのデュオで出演します。コロナ禍で大変な思いをされている方も多い中、同じ空間で音楽を共にし、誰もが安心してホールで芸術体験できる日が1日も早く訪れることを願います。貴重な機会、心を込めて演奏したいです。
粥川愛・ビルマン聡平デュオリサイタル(岐阜RC会員様向けコンサート)
日時 :2020年10月23日(金)17:00開演
場所 :クララザールじゅうろく音楽堂(岐阜県)→ 地図へ
出演 :粥川愛(Pf.)、ビルマン聡平(Vn.)
曲目 :ショパン :4つのマズルカ op.30
:エチュード op.25より
1. 変イ長調『エオリアン・ハープ』 2. ヘ短調 11. イ短調『木枯らし』
:ポロネーズ 第6番 変イ長調 op.53 『英雄』
パガニーニ :カンタービレ ニ長調 op.17
クライスラー:愛の悲しみ
ブラームス :ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 op.100
主催 :岐阜ロータリークラブ
[中止] 5月30日 チェロ発表会
本公演は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
磯野正明先生のチェロ発表会にてアンサンブルピアニストとして出演します。
チェロ発表会
日時 :2020年5月30日(土)12:00開演
場所 :日野煉瓦ホール → 地図へ
出演 :磯野正明(Vc.)、粥川愛(Pf.)他
2月25日 粥川愛ピアノリサイタル
クララザールじゅうろく音楽堂にて、ソロリサイタルをさせていただきます。
プログラムは、ホールの名前の由来にもなったクララ・シューマンの作品とともに、夫であるシューマン、クララの才能を認めていたショパン、そして生涯を通して深い友情で繋がっていたブラームスの作品を選びました。クララザールじゅうろく音楽堂という名で再スタートしてから5周年の特別企画シリーズ第1回目に出演できること、嬉しく思っています。
50組100名様を、抽選でご招待となります。是非ご応募いただけましたら幸いです。
粥川愛ピアノリサイタル
日時 :2020年2月25日(火)18:30開場、19:00開演
場所 :クララザールじゅうろく音楽堂(岐阜県)→ 地図へ
出演 :粥川愛(Pf.)
曲目 :C.シューマン:R.シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op.20
ブラームス :ソナタ第2番 嬰ヘ短調 op.2 第1楽章
: 間奏曲 イ長調 op.118-2
C.シューマン : ロマンス イ短調
ショパン : 舟歌 嬰ヘ長調 op.60
(pause)
C.シューマン:3つのロマンス 変イ長調op.11-3
R.シューマン : 交響的練習曲 op.13
ご応募・お問い合わせ:クララザール
十六銀行
2月 NHKカルチャー講座 ピアノ名曲サロン
NHKカルチャー講座ピアノ名曲サロン、今期のテーマである”クララとローベルト・シューマン”の名曲の数々をお話と演奏でお聴きいただきます。
NHKカルチャー講座 ピアノ名曲サロン
日時:2020年2月3日(月)14:00〜15:30(柏教室)
2020年2月7日(金)10:30〜12:00(町田教室)
2020年2月10日(月)10:30〜12:00(さいたま新都心教室)
2020年2月10日(月)14:30〜16:00(川越教室)
2020年2月14日(金)13:30〜15:00(八王子教室)
2020年2月17日(月)10:30〜12:00(横浜ランドマーク教室)
2020年2月18日(火)13:30〜15:00(青山教室)
曲目:C.シューマン:3つのロマンス変イ長調op.11-3
R.シューマン:交響的練習曲op.13 他
出演:中山博之 (Lec. Pf.) 、粥川愛(Lec. Pf.)